祝!生誕232周年

寛政五年一月二十二日
大塩平八郎生誕
大塩事件研究会 2025.03.04
誰でも

今日は、大塩平八郎の232回目のお誕生日です。

寛政5年1月22日生まれ。新暦になおすと、1793年3月4日。ちなみにその日は仏滅だったとのこと。

近年、あるアニメに大塩はんが登場し、様々な年代の方が、大塩はんの誕生日を祝ってくださっているようです。

大塩はんファン、裾野が広い!(興味のある方は、SNS等で検索してみてくださいね)

***

大塩事件研究会では、お誕生日イベントは行ってませんが、3月27日のご命日に近い日に菩提寺にて、法要と例会・講演会を行っています。どなたでもご参加できます。初めての方も大歓迎です。どうぞお越しください。今年の3月例会の日時や詳細は、近々このニュースレターでお知らせいたします。

***

お誕生日記念として(?)、大塩はんの職場訪問をして来ました。

大塩はんの職場、大坂東町奉行所(跡)です。碑の後ろの建物は、大阪合同庁舎。今も昔もお役所です。中の人たちは、大塩はんの後輩?

大塩はんの職場、大坂東町奉行所(跡)です。碑の後ろの建物は、大阪合同庁舎。今も昔もお役所です。中の人たちは、大塩はんの後輩?

東町奉行所から見た大坂城。大塩はんは見たことのない天守が奥にあります(あいにくの曇天で天守が霞んでいます)

東町奉行所から見た大坂城。大塩はんは見たことのない天守が奥にあります(あいにくの曇天で天守が霞んでいます)

1620年に創建されて今も残る乾櫓。大塩はんもこの景色を見たのでしょうか

1620年に創建されて今も残る乾櫓。大塩はんもこの景色を見たのでしょうか

最後になりましたが、

全世界の大塩はんと同じ誕生日というなんとも羨ましいみなさま、

ハッピーバースデー!🎂よい一日を。

無料で「洗心洞通信・電子版」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
【ご案内】2025年4月13日(日) 『旭堂南左衛門 芸歴五十年記念講談会』
誰でも
【読む部会/予定】 2025年3月17日(月) 「大塩の乱関係資料...
誰でも
【大塩中斎忌のご案内】 2025年3月29日(土) 大塩中斎忌:記...
誰でも
【お知らせ】 会員出演情報
誰でも
【読む部会/予定】 2025年2月17日(月) 「大塩の乱関係資料...
誰でも
2025年、「大塩事件研究会」は設立50周年を迎えます
誰でも
【読む部会/予定】 2025年1月20日(月) 「大塩の乱関係資料...
誰でも
【おしらせ】 書籍・記事・見逃し配信などのご紹介